大阪府泉大津市若宮町の黒田歯科医院のホームページです。
更新:2024.10.01
Contents
トップページへ
新着情報
・新着情報バックナンバー
ごあいさつ
医院紹介
当院システムの紹介
治療案内
アクセス方法
当院の笑ルームへ
関連・リンクへ
黒田歯科医院
〒595-0065
大阪府泉大津市若宮町6-3
電話: 0725-32-3752
FAX: 0725-32-3912
診療時間:
月・火・水・木・金・土
9:00~12:00
14:00~19:30

(土)9:00~12:00
休診日: 日、祝祭日
 
ルーム・トピックス2024vol.10
令和  6年 辰年
神無月・10月

ハロウィンのお化け仲間

先月の未曽有の水害に見舞われた能登地方の方々にお見舞い  申し上げます。
 10月には二四節季の
「寒露」「霜降」と日本の秋を感じる素晴らしい季節のはずが、日本列島は自然災害に翻弄されています。最近災害が身近に感じるようになっていませんか?・・・備えよ常に!!
 毎日のニュースからの流れる素晴らしい記録や成績で浮かれる一方で、世界の片隅で無差別な戦争が治まるどころか泥沼化していることの歯がゆさに心を痛めます。人災は防げると考えます。

 さて10月から高齢者向けに
定期接種にワクチン5種
今までのワクチンに加えてMeiji Seikaの
「自己増幅型(レプリコン)
が加わり5種類まだまだ未知数の部分があるコロナワクチンですが
ご高齢の皆様は如何なさいますか?

 またウイルスと言えば・・・温暖化でツンドラ地帯の永久凍土が解けマンモス等の 肉からウイルスが地球上に拡散するとどうなる?
今まで経験したこと無いウイルスとの戦いになりうるかも?

 以前、都市に人間が居なくなればの想定で創られた映像がありましたが、まずは野生の動物の徘徊や植物が所構わず被い、やがて朽ちていく大都会が描かれていました。考えるとかつての
カンボジアの「アンコールワット」がそうであった様に植物に支配されるのでしょうかね。それともやはり地球の最後は植物とウイルスに支配されるのでしょうか
 考え方を変え見方を変えたら人間は地球に寄生している生物ですね。その宿主である地球が病んでしまえば人類は淘汰されるのかもしれませんね。
色々と思い付きで勝手気ままに書きましたが
「当たらずも遠からず」

『これから迎える高齢社会へ、今からの準備です』

 以下に書かせて頂いてる
「オーラルフレイル」(口の虚弱)の意味ですが
今ではフレイル(虚弱)がいろいろな形で説明されています。
 
1.ソーシャルフレイル(社会的な虚弱)・・・引きこもり
 2.メンタルフレイル (心の虚弱)・精神的にやる気が起こらない
 3.オーラルフレイル(お口の虚弱)・飲み込みが上手く出来ない。


  
『高齢化社会を健康で迎えるための準備と心構えが以下です』

サルコぺニア
:(進行性及び全身の骨格筋量および骨格筋力の
低下を特徴とする症候群)嚥下はまさに筋肉が全てです。
人間の体は使わないと衰える。(廃用性・・・と言います)

フレイルオーラルフレイル:加齢に伴って生理的予備能が低下することでストレスに対する脆弱性が亢進し、生活機能障害、要介護状態、死亡などの転帰に陥りやすい状態と定義されています。
 「
フレイルの定義」
1.体重減少
 *
基礎代謝の減少
2.疲労感
 *
日々の何気ない行動や生活の疲れが取れにくいとか・・・
3.活動度の減少
 *
何かするにも邪魔くさいとか、もうええわとか・・・
4.身体機能の減弱(歩行速度の低下)
 *
横断歩道をメロディーがなり終わるまでにわたり切れるか?
5.筋力の低下(握力の低下)

 *手すり無しで椅子から立ち上がれるか

ロコモティブシンドローム
:加齢にともない筋肉・骨・関節の体の3つの部位に支障をきたし日常生活が困難になり悪化すると要介護、寝たきりに成る現象をいいます(略称:ロコモ)。
 
*イスから立ち上がる速さと握力計での計測で予測が付きます
     希望者は申し出てください。

握力は
18Kg以下になると将来寝たきりになる確率が上がります

         
               
 

                    
黒田歯科医院  院長  
                 
黒田収平

院長あとがき

 日本の リーダーが変わりましたが、やはり我田引水の方たちばかりで

いつになってもこの国の政治は変わらないでしょうね。

最近観た映画で「沈黙の戦艦」が凄く今に日本の防衛と世界の関係を簡潔

にまとめた作品でした。日本のリーダーの決断に期待します。

 Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved.