大阪府泉大津市若宮町の黒田歯科医院のホームページです。
更新:2024.05.01
Contents
トップページへ
新着情報
・新着情報バックナンバー
ごあいさつ
医院紹介
当院システムの紹介
治療案内
アクセス方法
当院の笑ルームへ
関連・リンクへ
黒田歯科医院
〒595-0065
大阪府泉大津市若宮町6-3
電話: 0725-32-3752
FAX: 0725-32-3912
診療時間:
月・火・水・木・金・土
9:00~12:00
14:00~19:30

(土)9:00~12:00
休診日: 日、祝祭日
 
ルーム・トピックス2024vol.5
令和  6年 辰年
皐月・5月 
 風薫る、新緑の季節。華やかな桜の季節も早過ぎ、多くの木々の花が咲く季節。余りニュースで開花は取り上げられない「ツツジ」ですが、陽光の中鮮やかに咲き誇っている「ツツジ」には日本の平和な春を感じます。このゴールデンウイークにゆったりとした時間とともに過ごせる事が至福のひと時です。この時期、アゲハ蝶や多くの虫たちが花の蜜を求める姿が目に映りますが、子供のころツツジの密を吸った経験が有りますが皆様はいかがでしょうか。
  Q&Aです
 Q: ツツジとサツキの見分け方は?
 A:おしべの数はツツジが5本以上に対し、サツキは5本です。
   花の咲き方は、ツツジが一斉に咲くのに対し、サツキはパラパラと咲きます。葉の違いでは大きさはツツジが4~5cmでサツキは2~
2.5cmくらいです。ツツジは表面に柔らかい毛がありサツキはつやつやしています。
 毎年4月29日の「堺シティーマラソン」には参加してその年のランニングの締めくくりとしていましたが、今年は断念しました。(残念です)
比べるにはほど遠いですが、ゴルフに行ってもカートには乗らず18ホールで約7~8kmをひたすら歩きか、走っています。




   
 色鮮やかな満開のツツジです


『これから迎える高齢社会へ、今からの準備です』

 以下に書かせて頂いてる
「オーラルフレイル」(口の虚弱)の意味ですが
今ではフレイル(虚弱)がいろいろな形で説明されています。
 
1.ソーシャルフレイル(社会的な虚弱)・・・引きこもり
 2.メンタルフレイル (心の虚弱)・精神的にやる気が起こらない
 3.オーラルフレイル(お口の虚弱)・飲み込みが上手く出来ない。



  
『高齢化社会を健康で迎えるための準備と心構えが以下です』

サルコぺニア
:(進行性及び全身の骨格筋量および骨格筋力の
低下を特徴とする症候群)嚥下はまさに筋肉が全てです。
人間の体は使わないと衰える。(廃用性・・・と言います)

フレイルオーラルフレイル:加齢に伴って生理的予備能が低下することでストレスに対する脆弱性が亢進し、生活機能障害、要介護状態、死亡などの転帰に陥りやすい状態と定義されています。
 「
フレイルの定義」
1.体重減少
 *基礎代謝の減少
2.疲労感
 *日々の何気ない行動や生活の疲れが取れにくいとか・・・
3.活動度の減少
 *何かするにも邪魔くさいとか、もうええわとか・・・
4.身体機能の減弱(歩行速度の低下)
 *横断歩道をメロディーがなり終わるまでにわたり切れるか?
5.筋力の低下(握力の低下)
 *手すり無しで椅子から立ち上がれるか

ロコモティブシンドローム
:加齢にともない筋肉・骨・関節の体の3つの部位に支障をきたし日常生活が困難になり悪化すると要介護、寝たきりに成る現象をいいます(略称:ロコモ)。
 *イスから立ち上がる速さと握力計での計測で予測が付きます
     希望者は申し出てください。
握力は18Kg以下になると将来寝たきりになる確率が上がります

               
 

                    
黒田歯科医院  院長  
                 
黒田収平

               

 院長あとがき

 タイガース絶好調!!昭和30年からの張子の虎。
 今も健在です。

 Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved.