|
|
|
|
・新着情報バックナンバー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒田歯科医院 |
〒595-0065
大阪府泉大津市若宮町6-3
|
電話: |
0725-32-3752 |
FAX: |
0725-32-3912 |
|
診療時間: |
月・火・水・木・金・土 |
9:00~12:00
14:00~19:30
(土)9:00~12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笑ルーム・トピックス2023vol.8
令和 5年 卯年
葉月・8月
みんなここっちを向いてるね
|
只今。大暑の真っ只中!!!!しかし、酷暑の中でも太陽の光を一杯受けて色とりどりの草花が街を彩っています。
8月8日は早くも「立秋」
22日まで続きます。まだまだ残暑が厳しいですが、空を見上げれば
そこには「イワシ雲」「うろこ雲」「ヒツジ雲」が見られるようになり、ようやく秋の気配を感じる頃ですね。耳をすませば夕方、耳をすませば道の片隅でコオロギの輪唱も聞こえてくるでしょうか?癒されます。
言いたいですが、まだまだ立派な入道雲が(:n:)
8月23日「処暑」やっと暑さが落ち着きを見せてきます。最近は残暑厳しすぎて節季のメリハリはっきりとしませんね。
残暑をすっきりと乗り切るには、夏の疲れを取ってくれる「かぼす」
「酢橘」クエン酸をたっぷり含んだ食材で元氣をつけましょう!!
それにしても今年の夏は地球レベルで新記録更新!!
目からの情報や耳からの情報そして正しい行動をとってこれからの
日本の夏を満喫しましょう
また、この木なんの木の下で癒されたいですね
『これから迎える高齢社会へ、今からの準備です』
以下に書かせて頂いてる「オーラルフレイル」(口の虚弱)の意味ですが
今ではフレイル(虚弱)がいろいろな形で説明されています。
1.ソーシャルフレイル(社会的な虚弱)・・・引きこもり
2.メンタルフレイル (心の虚弱)・精神的にやる気が起こらない
3.オーラルフレイル(お口の虚弱)・飲み込みが上手く出来ない。
『高齢化社会を健康で迎えるための準備と心構えが以下です』
サルコぺニア:(進行性及び全身の骨格筋量および骨格筋力の
低下を特徴とする症候群)嚥下はまさに筋肉が全てです。
人間の体は使わないと衰える。(廃用性・・・と言います)
フレイル・オーラルフレイル:加齢に伴って生理的予備能が低下することでストレスに対する脆弱性が亢進し、生活機能障害、要介護状態、死亡などの転帰に陥りやすい状態と定義されています。
「フレイルの定義」
1.体重減少
*基礎代謝の減少
2.疲労感
*日々の何気ない行動や生活の疲れが取れにくいとか・・・
3.活動度の減少
*何かするにも邪魔くさいとか、もうええわとか・・・
4.身体機能の減弱(歩行速度の低下)
*横断歩道をメロディーがなり終わるまでにわたり切れるか?
5.筋力の低下(握力の低下)
*手すり無しで椅子から立ち上がれるか
ロコモティブシンドローム:加齢にともない筋肉・骨・関節の体の3つの部位に支障をきたし日常生活が困難になり悪化すると要介護、寝たきりに成る現象をいいます(略称:ロコモ)。
*イスから立ち上がる速さと握力計での計測で予測が付きます
希望者は申し出てください。
握力は18Kg以下になると将来寝たきりになる確率が上がります
黒田歯科医院 院長
黒田収平
院長あとがき
「青春とは、自分の可能性を追及する生き方を言う」。ムム~深い!
人それぞれの生き方が見えてきます。このように感じる年齢に!!
|
Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved. |
|
|