|
 |
|
 |
・新着情報バックナンバー |
  |
|
 |
|
  |
|
  |
|
  |
|
  |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
黒田歯科医院 |
〒595-0065
大阪府泉大津市若宮町6-3
|
電話: |
0725-32-3752 |
FAX: |
0725-32-3912 |
|
診療時間: |
月・火・水・木・金・土 |
9:00~12:00
14:00~19:30
(土)9:00~12:00 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
笑ルーム・トピックス2023vol.4
令和 5年 卯年
卯月・4月

桜の扇 |
春爛漫!!
今年の開花宣言は例年より1週間以上早く、各地での開花が確認できました。日本的ですが新学期まで開花続きますように!
マスクから解放されて約3年振りのお花見。インバウンドの影響を少なからずも受けているような賑わいでした。
先日大阪城公園に出向いた時には多くの観光客が・・・。
普段聞きなれない外国語が飛び交っており、活気のあるお花見日和でした。
しかし今年は10年振りの花粉の大量飛散の年だそうで、花見が先か鼻水が先かの楽しい休日でした。
「三日見ぬ間の桜かな」に例えられるように、一気に咲き誇り、一気に散るこの潔さを日本人には美徳として長い歴史で育まれた気質が有るように感じます。それにしても上品で可憐でおしとやかでいて堂々としている桜の開花ぶりを見ると何故か心が和みます。
いよいよ4月。日本の春到来です。マスクも解禁になり心も体も解放され、人々の移動も自由になりましたが常に危機管理は必要ですね。・・・話は一ヶ月前に戻りますが、
『WBCでの優勝に国民の多くが歓喜したのも一瞬でした。
予選から中々ヒットが出ない侍ジャパンの4番・村上宗隆選手の打率1割台を先日の東洋医学会講習会でのに分析によると、
3番大谷翔平の位置が4番村上に大きく影響を与えました。
どちらも左バッター、大谷の打席の時は村上はネクストバッターズサークルです。目の前で大谷のすごいスイングやヒットを目の当たりにして氣が完全に上昇して臍下の一点にあらず。俗に言う上ずった状態でした。その氣を臍下にまで下したのが東京ドームでのイタリア戦での大谷翔平のセイフティーバントでした。「この大谷がバントするんや!」
これ以後5番に打順が下がり、村上は打席でホームラン王の時の
どっしりとした構えになっていました。』 東洋医学的解釈です。

「河津桜」と「ソメイヨシノ」 日本の春!満開です
『これから迎える高齢社会へ、今からの準備です』
以下に書かせて頂いてる「オーラルフレイル」(口の虚弱)の意味ですが
今ではフレイル(虚弱)がいろいろな形で説明されています。
1.ソーシャルフレイル(社会的な虚弱)・・・引きこもり
2.メンタルフレイル (心の虚弱)・・精神的にやる気が起こらない
3.オーラルフレイル(お口の虚弱)・・飲み込みが上手く出来ない。
『高齢化社会を健康で迎えるための準備と心構えが以下です』
サルコぺニア:(進行性及び全身の骨格筋量および骨格筋力の
低下を特徴とする症候群)嚥下はまさに筋肉が全てです。
人間の体は使わないと衰える。(廃用性・・・と言います)
フレイル・オーラルフレイル:加齢に伴って生理的予備能が低下することでストレスに対する脆弱性が亢進し、生活機能障害、要介護状態、死亡などの転帰に陥りやすい状態と定義されています。
「フレイルの定義」
1.体重減少
*基礎代謝の減少
2.疲労感
*日々の何気ない行動や生活の疲れが取れにくいとか・・・
3.活動度の減少
*何かするにも邪魔くさいとか、もうええわとか・・・
4.身体機能の減弱(歩行速度の低下)
*横断歩道をメロディーがなり終わるまでにわたり切れるか?
5.筋力の低下(握力の低下)
*手すり無しで椅子から立ち上がれるか
ロコモティブシンドローム:加齢にともない筋肉・骨・関節の体の3つの部位に支障をきたし日常生活が困難になり悪化すると要介護、寝たきりに成る現象をいいます(略称:ロコモ)。
*イスから立ち上がる速さと握力計での計測で予測が付きます
希望者は申し出てください。
握力は18Kg以下になると将来寝たきりになる確率が上がります
黒田歯科医院 院長
黒田収平
院長あとがき
コロナで鈍った体を今季最後のマラソンレース「堺シティーマラソン」にエントリーしました。結果は次回の報告とします。 |
Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved. |
|
|