|
|
|
|
・新着情報バックナンバー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒田歯科医院 |
〒595-0065
大阪府泉大津市若宮町6-3
|
電話: |
0725-32-3752 |
FAX: |
0725-32-3912 |
|
診療時間: |
月・火・水・木・金・土 |
9:00~12:00
14:00~19:30
(土)9:00~12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笑ルーム・トピックス2021・vol.6
令和 3年
水無月・6月
|
今年の梅雨入りは例年より早く、5月の末には真夏日が記録されたり
阪神タイガースが素晴らしいゲームを見せてくれたり、コロナ禍の中・・・少しは気分が晴れますが、ワクチン接種にてんやわんやです。
接種担当者が不足のため我々歯科医師までも駆り出され、普段あまり経験のない筋肉注射の講習を受け、講義の後は簡単な試験を受け、合格者だけが大規模接種会場のお手伝い。このような状態で東京2020は開催できるのでしょうか?というより開催するための最後の
帳尻合わせ。当時9歳だった1964年東京オリンピックの時のわくわく感はありません。
さて、今年のサラリーマン川柳ですが、コロナに関すものばかり。
『会社へは 来るなと上司 行けと妻』
『十万円 見る事もなく 妻のもの』
『YOASOBI が大好きと言い 父あせる』
『お若いと 言われマスクを 外せない』など素晴らしいものばかり
是非皆様も一度詠んでみては如何ですか。
「LION」 から展示賞を頂いた時のものです
『これから迎える高齢社会へ、今からの準備です』
以下に書かせて頂いてる「オーラルフレイル」(口の虚弱)の意味ですが
今ではフレイル(虚弱)がいろいろな形で説明されています。
1.ソーシャルフレイル(社会的な虚弱)・・・引きこもり
2.メンタルフレイル (心の虚弱)・・精神的にやる気が起こらない
3.オーラルフレイル(お口の虚弱)・・飲み込みが上手く出来ない。
『高齢化社会を健康で迎えるための準備と心構えが以下です』
サルコぺニア:(進行性及び全身の骨格筋量および骨格筋力の
低下を特徴とする症候群)嚥下はまさに筋肉が全てです。
人間の体は使わないと衰える。(廃用性・・・と言います)
フレイル・オーラルフレイル:加齢に伴って生理的予備能が低下することでストレスに対する脆弱性が亢進し、生活機能障害、要介護状態、死亡などの転帰に陥りやすい状態と定義されています。
「フレイルの定義」
1.体重減少
2.疲労感
3.活動度の減少
4.身体機能の減弱(歩行速度の低下)
5.筋力の低下(握力の低下)
ロコモティブシンドローム:加齢にともない筋肉・骨・関節の体の3つの部位に支障をきたし日常生活が困難になり悪化すると要介護、寝たきりに成る現象をいいます(略称:ロコモ)。
*イスから立ち上がる速さと握力計での計測で予測が付きます
希望者は申し出てください。
握力は18Kg以下になると将来寝たきりになる確率が上がります
黒田歯科医院 院長
黒田収平
院長あとがき
開業以来初めて自身のユニホームを新調しました。
最近ではよくあるスクラブタイプです。
なかなか着慣れるまで時間んが掛かりました。(^^)
|
Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved. |
|
|