|
![トップページへ](pop4_orange11.gif) |
|
![新着情報](pop4_orange11241111.gif) |
・新着情報バックナンバー |
![](spc.gif) ![ごあいさつ](pop4_orange111.gif) |
|
![医院紹介](pop4_orange112.gif) |
|
![](spc.gif) ![当院システムの紹介](pop4_orange11211.gif) |
|
![](spc.gif) ![治療案内](pop4_orange1121.gif) |
|
![](spc.gif) ![アクセス方法](pop4_orange1123.gif) |
|
![](spc.gif) ![当院の笑ルームへ](pop4_orange112411.gif) |
|
![関連・リンクへ](pop4_orange11241112.gif) |
![](dotline_p.gif) |
![](spc.gif) |
![](tb_lt_mp.gif) |
![](spc.gif) |
![](tb_rt_mp.gif) |
![](spc.gif) |
黒田歯科医院 |
〒595-0065
大阪府泉大津市若宮町6-3
|
電話: |
0725-32-3752 |
FAX: |
0725-32-3912 |
|
診療時間: |
月・火・水・木・金・土 |
9:00~12:00
14:00~19:30
(土)9:00~12:00 |
|
|
|
![](spc.gif) |
![](tb_lb_mp.gif) |
![](spc.gif) |
![](tb_rb_mp.gif) |
|
![](spc.gif) |
![](dotline_p.gif) |
|
|
|
|
笑ルーム・トピックス2015・vol03
弥生・3月
|
二月は逃げる。などと言いますが本間に早いこと過ぎてしまいましたね。 しかし、内容の濃い一ヶ月でした。と言いますのは講習会、勉強会等と多くの先生から学ぶものが有りました。
一つは、 東京歯科大学解剖学教授 阿部 伸一先生の加齢に伴い、筋肉が重力によって
頸部が下垂することでの嚥下障害の説明は納得のいく講義でした。 ![](show/1503_5.jpg) 幼児の骨格から無歯顎までの変移・嚥下力の強化エクササイズ・下顎骨の変化 安静時の喉頭部周辺 嚥下時の喉頭ぶ周辺 左モンゴル系・右白人系
二つ目は阪大大学院歯学研究科口腔分子免疫制御学講座 歯周病分子病態学 教授 村上 伸也先生の「歯周組織再生療法の将来展望」 幹細胞をもとに造られたFGF-2を用いて歯周組織の簡単で確実性の高い 歯周病再生療法が早ければ来年には、我々臨床に登場するとの事です。 世に出れば画期的な世界中のトップニュース間違いなしですね。
夢と希望でいっぱいです。
黒田歯科医院 院長 黒田収平 院長あとがき
2月の休日穏やかな春の日差しの大坂城梅林を尋ねました。 まだ一分咲きではありましたが近ずくと梅の香りがほんのりと 少しの時間癒されました。・・・・が園を出た途端! 旧正月を日本で過ごすための多くのアジア系の団体さんがバス20台で 押し寄せてきました。まだまだ日本は寒いと、色鮮やかな防寒具で 先ほどの可愛い梅の花は見事にかき消されました。 私の眼には彼らの色鮮やかな服装だけが記憶に残り、大坂城を後にしました。でも大阪には経済効果があるのでしょうね!?
|
|
Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved. |
|
|
|