|
|
|
|
・新着情報バックナンバー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒田歯科医院 |
〒595-0065
大阪府泉大津市若宮町6-3
|
電話: |
0725-32-3752 |
FAX: |
0725-32-3912 |
|
診療時間: |
月・火・水・木・金・土 |
9:00~12:00
14:00~19:30
(土)9:00~12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笑ルーム・トピックス2015・vol02 如月・2月
|
節分・立春といよいよ春に向かって動き出しました。 まだまだ雪の便りが届く間は寒さが厳しいこの時期ではあります。
1月31日、2月1日の両日は日本口腔インプラント学会が京都大学100周年時計台記念館で開催されました。団塊の世代の方にとっては学生運動の中心的ランドマークであった時計台ですが、今は「兵どもが夢の後」になぞれれるようにすっかりリフォームされておりました。
さて学会の内容も高齢化社会に即した内容が多くなり平成50年には1.6人が1人の高齢者を支える内容となっておりまして、天然歯がなくなってもインプラントの生存率が高い統計がでており、今後益々メインテナンスの必要性が問われる 時代になる成ってきています。
さて、右下の講演者ですが皆様の良くご存じの元アイドルの現、ご主人であります。慶應義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室・准教授「河奈 裕正」氏です
話を戻しまして、インプラントは今や、確立した治療の一部ではありますがまだまだ未知の部分も残されております。それが超高齢社会とインプラントの関係です 詳しくは、ここでは語り尽くせませんので今度の課題といたします。
それにしても、京都の雪景色は様に成リますね。
黒田歯科医院 院長 黒田収平 院長あとがき
えっ!誰の旦那さんですかって?「青いサンゴ礁」のあの方ですよ
学会行って、何してるのと言わそうですね!
茶室での裏千家の体験や懇親会での芸子さんとの勉強会やら
充実した2日間でした。
リフレッシュして2月は頑張りましょう!?!?
|
|
Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved. |
|
|
|