|
|
|
|
・新着情報バックナンバー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒田歯科医院 |
〒595-0065
大阪府泉大津市若宮町6-3
|
電話: |
0725-32-3752 |
FAX: |
0725-32-3912 |
|
診療時間: |
月・火・水・木・金・土 |
9:00~12:00
14:00~19:30
(土)9:00~12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笑ルーム・トピックス2013・vol.03
今年の花粉は・・・・・(:@:)
弥生3月しかし、寒い日が続きますね」。
いよいよ。WBC.選抜やらで春もこれからが本番。
さてさて、数字が織りなす私たちの生活!長い歴史に中で数読み無しでは生活や、その他すべてが成り立たないことを改めて認識しました。さて今月は野球にまつわるお話です。野球に関する数字は3の倍数が多いですね!なぜでしょう?まず、ひと試合が9インニングで終わるのは何故?「それはコックさんの為でした」。1846年のアメリカでのニューヨーク・ニッカポッカーズというプロ野球チームが定めたどちらかのチームが21点先取で勝敗を決めていたのですが、一回で終了したり、一日中やっても終わらなかったりで試合終了後ホームチームがビジターを料理でもてなす事が習慣でしたが、担当のコックからタイミングが分からないとのクレームがあったとかで、9回で得点の多い方が勝ちと決めたらしいです。6回では短か過ぎ12回だと長いといった理由からだそうです。三振・3アウト・9ポジションも12進法の影響かもしれませんね!ではラッキー7は何故ラッキー? 1885年アメリカメジャーリーグのシカゴ・ホワイトソックスの試合でちょうど7イニング目にバッターが打ったフライが強風にあおわれてホームランになり、先発勝利投手のジョン・クラークソンが幸運だった7イニング目を「ラッキーセブン」と呼びそれが新聞で報道されたのが流行し、この言葉が野球殿堂入りしました。
日本でも他に七不思議,七変化、七福神、七つ道具、七光り、七賢人・・・
と七のついた言葉が多いですね?時間が有れば調べてみては?
来月は暮らしの中の不思議な習慣、その数はどういう意味?
「桃とお雛様のプリザーブド」 「マッチ棒を顔にしたお雛様」
黒田歯科医院 院長
黒田収平
院長あとがき
今月のHPのUPが少し遅れましたこと反省です。
実は月末から今年こそはと準備万端で臨んだのに・・・
やってきました花粉です(;@;・・・
今年はPM2.5やらも混ざってるとかで。。。
中国さん頼みますよ~!!!
|
|
|
Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved. |
|
|
|