|
|
|
|
・新着情報バックナンバー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒田歯科医院 |
〒595-0065
大阪府泉大津市若宮町6-3
|
電話: |
0725-32-3752 |
FAX: |
0725-32-3912 |
|
診療時間: |
月・火・水・木・金・土 |
9:00~12:00
14:00~19:30
(土)9:00~12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笑ルーム・トピックス2012・vol.12
師走!?!?!?!
最近では余り聞くことがなくなりましたね(;;)
何故?恩師が走るの?・・・・・それ程忙しく慌ただしい12月!
先月11月に恒例の自転車部隊の遠征が有り今年は「小豆島」
姫路港からフェリーで95分。福田港に着岸。
下船後早めの昼食!…『あなご飯』
さて。いよいよ小豆島一周の始まりです。
下調べはしていましたが海岸線を南下。
いきなり上りのヒルクライム状態?!!
おなかの『アナゴが』揺れています。小豆島シーサイドGC⇒大阪城築城残石⇒
南風台の展望台(城ケ島を展望)⇒橘峠まで一気に上り⇒碁石山435mを目指すが⇒
その先にある大角鼻岬の灯台までは土砂崩れで通行止め(^^)やら(::)やら。。。
一気に坂手港へ下る。
小豆島での映画といえば小豆島出身の壺井栄の小説昭和29年松竹映画『二四の瞳』
で有名になった岬の分教『苗羽小学校田浦分校』跡まで爽やかな潮風と共に前半の
疲れを癒しながら⇒醤油造りで有名な内海湾を快走。
町中が醤油の何とも言えない香ばしい香りのつつまれて何故か島唯一の造り酒屋へ。
それまで最後尾の大先輩が何も聞かず何も言わずいきなり先頭を駆け抜けていきます
鼻が利くのか見事に到着、しかしその日は定休日・・
先輩の残念そうな顔が忘れられません。
この季節、夕暮れが速いので早々に⇒草壁港⇒オリーブビーチ海水浴場を一気に
駆け抜けオリーブ公園を右手に見ながら国道436号線から⇒小豆島ふるさと村を⇒
この日最後の長い上り。。・・・今晩の宿である「国民宿舎小豆島」を目指すが
大体この手の宿舎は山の上か岬の先に在ることが多く斜度12~13%は
きつかったですこの後は優しい温泉と新鮮な夕飯ですね。
明日はこの島一番の観光地土庄町と『天使の散歩道』Angel Road、世界一短い海峡に
登録されている『土渕海峡』全長2.5Km最大幅400最狭幅9.93mで
1996年ギネスブック認定
。
黒田歯科医院 院長
黒田収平
院長あとがき
いつもならこの華やかな12月を楽しい予定でおっぱいにしたいと
考えるのですが。。。
今年は公務がびっしり、前半は大忙しになりそうです。
それも12月なのかな?? 私走????
小豆島の後半はお楽しみにね!(^@^)
|
|
|
Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved. |
|
|
|