|
|
|
|
・新着情報バックナンバー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒田歯科医院 |
〒595-0065
大阪府泉大津市若宮町6-3
|
電話: |
0725-32-3752 |
FAX: |
0725-32-3912 |
|
診療時間: |
月・火・水・木・金・土 |
9:00〜12:00
14:00〜19:30
(土)9:00〜12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笑ルーム・トピックス2009・vol.08
|
8月のテーマは『感染症』はお休み |
はっきりしないままに立秋を今月に控え、今年の夏休みも後半に・・・
昨日、若田光一さんが宇宙ステーションより133日振りに
地球に無事に帰還されましたね
無重力の世界にあれほど長く滞在すると筋力はどうなる?
と考えていましたら、やはり、完全に元に戻るには、倍の時間が?・・
自身の腕を挙げるにも、横を向くにもからだ全体で’ドッコイショ’と
いった感じだそうです。宇宙での生活まだまだ、すべての人類が自由に
とはいかないですね!
宇宙飛行士は浦島太郎?
40年以上前の映画ですが・チャールト・ンヘストン主演の「猿の惑星」
映画の物語ですが、アメリカの宇宙飛行士が宇宙を彷徨って、不時着
した惑星は、もと居た地球の猿(チンパンジー、ゴリラ、オランウータン)
といった類人猿が支配している世界で、何故か?人類は家畜化?
それを見た、不時着した宇宙飛行士が活劇を繰り返すわけですが最後に
荒野に埋まったニューヨークの自由の女神の一部でした。といった
物語でしたが・・・ここで起こったことは宇宙時間です。
若田さんも90分で地球を1周する訳ですから地上の1日は宇宙では16周
言い換えれば正確では有りませんが、
宇宙では1年でも地上では16年の計算で時間が・・・・
何やら変な世界ですね!これは我々がよく搭乗する飛行機でもいえるのですよ
『2001年宇宙の旅』といった映画もありました。
わたしは小学生でしたので、あの叙事詩的な映画はよく判らずただ、
宇宙ステーションがかっこよくて、また音楽も有名ですね!
人類の宇宙への思いは確実に実現しつつありますね。
|
|
|
院長あとがき
地球が一つの生物、もしくは細胞だとしたら
我々人類はそこに住む?寄生する?共生する?微生物みたいなものですね
決して、悪いウイルスにはなってはいけませんね!!!
そのうちに地球の自然治癒力に排除されるかも???
健康第一!
|
|
Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved. |
|
|
|