|
|
|
|
・新着情報バックナンバー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒田歯科医院 |
〒595-0065
大阪府泉大津市若宮町6-3
|
電話: |
0725-32-3752 |
FAX: |
0725-32-3912 |
|
診療時間: |
月・火・水・木・金・土 |
9:00〜12:00
14:00〜19:30
(土)9:00〜12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笑ルーム・トピックス2008・vol.9
|
瞬く間に長い夏休みが過ぎ秋風が・・・今年の秋はは少し早いと思いきや 9月に入るやいなやあの蒸し暑い寝苦しい残暑がやって参りました。 でも、確実に秋が。あれほどやかましかった蝉の声も、気付けば 夜にはコオロギが・・・小さなな秋見つけた。ホットしますね?! 四季に「らしさ」や「情緒」がなくなってきていませんか?人間社会にも同じようなことが いえてるように思えてなりません。全てにおいて強引に推し進めたり、変化させたりと・・・・ 今年のテーマにして来た『再生医療』もある意味、らしさや、情緒を無視している事が 多分に有るように思います。最近アンチエイジングゥ〜なんて言って、若く見せたり、 加齢を抑えたりと、かなりの無理を身体に(細胞)に、ストレスを与えています。 結果、アレルギーと言う形で反応しているのですよ。 経年的に変化する身体の成長と老化に手を加えることなく自然な形が一番なのかも?! さて、「再生医療」も皆さんの情報の中に沢山入ってくる毎日ですが、8月の新聞に掲載 されました子供の口腔内に準備されている親知らずの『歯胚』を冷凍保存することで、 将来喪失した歯を再生させると言った記事でした。確かに凄い!と思いますがそれより、 しっかりとした食生活、住まい環境、TPOに合った衣装も大切な健康維持に大きな役割を 果たしているとは思いませんか? 古い表現かも知れませんが、親から子へ子から孫へ の伝承が「らしさ」や「情緒」を育んでいくように思えてなりません。 確かに、再生医療は多くの人の役に立つと思われますが、 本当は病気を作らず治療に至らないように、予防ができれば最高ではないでしょうか? 院長あとがき 最近、体重が激減!? 年齢から?夏ばて?それとも○○○のストレス? 体脂肪も一桁台に、一足早く食欲の秋を目指して食を増やせば いきなりメタボリックに・・・・身体の再生も偏ってはいけませんね 衣食住もバランスが大切ですね! |
|
|
|
Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved. |
|
|
|