|
|
|
|
・新着情報バックナンバー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒田歯科医院 |
〒595-0065
大阪府泉大津市若宮町6-3
|
電話: |
0725-32-3752 |
FAX: |
0725-32-3912 |
|
診療時間: |
月・火・水・木・金・土 |
9:00〜12:00
14:00〜19:30
(土)9:00〜12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笑ルーム・トピックス・2007 vol.7
|
|
|
今年も早、半分が過ぎましたね!
何やらはっきりしない天候が、今年も激暑を予感させる日々が続いています。
さて、笑いの威力や効能、不思議、そして,笑いの分類等をお話してきましたが
今月で笑いの打ち止めとしたいです。題して、笑いの処方箋です。
いずれにしましても、笑いのあるところに、悪い「氣」は存在しません。
脳波のβ波(物事を考えている時)とα波(リラックスしている時)で言えば、寄席などで笑っている時は
断然、α波が優位に出ていますね。そのα波が以前、トピックスに載せた様に免疫力を高めたり、
また、周囲に人々に与える影響は大きいと報告させていただきました。では、どうすれば自分自身も、他人も
幸せな気分にさせられるのでしょうか?!。
インドの古い文献には、人の一生の理想は「至福でうまれ、至福で育ち、至福で終わる」とあります。
この言葉はまた、「笑顔で生まれ、笑顔で育ち、笑顔で終わる」。人は、両親の至福と笑顔の中から生まれ
沢山の仲間の笑顔を通して育つということでしょうか。
最後に「笑いの処方箋」です
@1日15分笑う。
A「ハハハハハ、ヒヒヒヒヒ、フフフフフ、ヘヘヘヘヘ、ホホホホホ」と5回ずつ笑って、顔面の緊張をとる。
B人を笑わせるネタを持つ探す。
Cテレビやラジオなどで笑いを研究する。
Dゆっくりと入浴などや好きな音楽を聴いて歌い大いにα波を出す。
以上、いかに多くの時間を笑顔を、、また、意識するかで結果は大きく左右されると考えます。
「笑う門には福来り・・・ですよね
院長あとがき・・・
次回はちっと息抜きを・・・・・
と思いましたが切がいいところで笑いのテーマは今月で一旦終了させて頂きます。
先日、夏至が過ぎ、日の長さを実感する毎日で有りますが
サマータイムなどを導入すれば日照時間を有効に使えないものかと最近思いながら
何時もと同じペースで生活している自分にふと問いかける2007年の夏であります。
さー、盛夏に向かってしっかり栄養をつけて
すばらしい笑顔の思い出を作りに備えてください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved. |
|
|
|
|
|