|
|
|
|
・新着情報バックナンバー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒田歯科医院 |
〒595-0065
大阪府泉大津市若宮町6-3
|
電話: |
0725-32-3752 |
FAX: |
0725-32-3912 |
|
診療時間: |
月・火・水・木・金・土 |
9:00〜12:00
14:00〜19:30
(土)9:00〜12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笑ルーム・トピックス・2007 vol.3
|
|
|
やっぱり早いですね〜、2月は逃げるなんて・・・とか言いながら3月に入りましたね。
さて、笑いの威力といいますか不思議を今月はお話しますね。
先月は笑いの作用を4つ書かせていただきました
では笑いが病にどのような作用がああるかいくつか実例を挙げてみましょう。
題して「笑いは健康によい」
1.からだの自然治癒力(免疫力)を高める・・・リンパ球の一種で、特にガン細胞を攻撃することで知られる
NK細胞の活性を高める。大笑い・爆笑した後はもちろんのこと、笑顔を作るだけでも効果がある。
2.血糖値の上昇を抑制する・・・大笑い・爆笑すると、食後の血糖値の上昇が抑えられる。「笑い」が
インスリン生産細胞の遺伝子をONにするのではないかと仮説があるようです。
3.ストレスが軽減される・・・笑うことで唾液中のストレスホルモンが減少することが実証されています。
4.アレルギー反応を抑制する・・・コメディーを見るとアレルギー反応が抑制されるというでデータが
出ています
5.脳が活性化する・・・笑うことにより、脳の血流が増加し、脳が活性化する。
以上が笑いの健康の作用です。いかがですか以前TVで色々な入院施設で演劇会や、落語会を催した
結果入院されている患者さんの体調がよくなったと言った番組を見たことがあります。
もし誰かのお見舞いに行く時は楽しい話題をお見舞いの品に出来ればいいでしょうね!・・・・・・
でも開腹された方のお見舞いは、タイミングを考えてくださいね!
「笑う門には福来り・・・ですよね
院長あとがき・・・
本当に今年は、啓蟄を待たずして地中から虫たちが目を覚まし寒暖の差にびっくりしている様で、
3月の初めには梅田のオフィス街の並木の桜が五分咲きでした。
わたくし事ですが今年は2年ぶりに花粉笑???大変です。はなも涙も止まりません。!!!
それから、笑いは世界共通ですよ笑いに言葉の壁はありません。
次回は笑いの国別対抗です・・・・! ご期待下さい
PS. わたくしが見たオフィス街の桜?見間違えたのはアーモンドの花でした。・・・余りの暖冬に
早とちりでした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved. |
|
|
|
|
|