|
|
|
|
・新着情報バックナンバー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
黒田歯科医院 |
〒595-0065
大阪府泉大津市若宮町6-3
|
電話: |
0725-32-3752 |
FAX: |
0725-32-3912 |
|
診療時間: |
月・火・水・木・金・土 |
9:00〜12:00
14:00〜19:30
(土)9:00〜12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笑ルーム・トピックス・2007 vol.2
|
|
|
早いですね〜、今年もあと、11ヶ月しかありませんよ?とか言いながら2月に入りましたね。
もう少しで立春、水仙が咲き誇り、節分の豆まき、梅の開花と一気に春の気配がそこまできています。
さて、今年のテーマの「笑い」について、色々とお話を進めていきますね。
では、「大笑い」と、「爆笑」の違いがお分かりでしょうか?
大笑いとは:一人で笑うこと。爆笑とは:みんなで笑うことなんですよ・・・・ご存知でしたか?
では、笑いの効用について話を進めていきましょう。
笑いには人の頭と心を柔軟にする4つの作用があるのですよ。
一つは、「親和作用」・・・ともに笑い合うことによって気持ちが和らぎ、口も軽くなり、親密感が増す。
一つは、「誘引作用」・・・笑いの絶えない楽しい人、楽しい店などに人が集まる。
一つは、「浄化作用」・・・辛いつきでも笑うことが出来れば気が楽になる。腹が立っていても、そんな自分を笑う
ことが出来れば立ち直りも早い。
一つは、「開放作用」・・・笑いはものの見方を多少とも相対化し、複眼的な見方を可能とする働きがある。
と言った4つの働きがあるとか・・・言われて見ればなるほどなるほど。。。
でも、あまり難しく考えないで腹を抱えておもいっきり笑ってみたいですね。
「笑う門には福来り・・・ですよね
院長あとがき・・・
たとえば、一番癒されるのは赤ちゃんの、子供の笑顔ですよね!
誰でも、ニコニコ笑ってっている人と、ブスットしている人では・・・・・
どちらがいい気持ちにさせてくれるか。。。分かりますよね。
でも今、この文章を打っている私は真剣な顔でしょうね????
次回は笑いが病気を治してくれる・・・・! ご期待下さい
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved. |
|
|
|
|
|