カリエスリスク検査 / 東洋医学療法って 
 
  
 
あなたのむし歯の原因は何? 唾液検査とは?

    カリエスリスク(だ液)検査では、だ液の検査及びむし歯の
    原因となる要素を総合的に検証することにより、あなたの
    本当の虫歯の原因がわかります


検査内容
むし歯の原因菌 1.お口の中の菌の数を調べます
菌の数が多いと虫歯の危険度が高くなります。

2.唾液の分泌量を調べます
唾液がからだの健康のためにはたしている役割は数多くあります。
その中でも重要なのは歯や歯肉を守る働きです。唾液分泌量が多ければ多いほど有利になります。

3.唾液の緩衝能を調べます
プラーク(歯垢)中の虫歯菌が作り出した「酸」を中和する唾液の働きを緩衝能といいます。唾液の緩衝能は個人差が非常に大きいのでリスク診断のためには必ず調べる必要があります。妊婦・病気のために薬を飲み続けている人・よく咬むことができない人などは、緩衝能が低下していることが多いので注意が必要です。

4.食事について調べます
私たちが食事をして栄養を取っているように、虫歯菌もそのときに同じものを栄養源にしています。食べ物を口にした時間と回数(食事・おやつ・飲み物など)を記入して調べます。

5.プラーク(歯垢)の量を調べます
プラークの中には、たくさんの虫歯菌がいます。特に、かみ合わせや歯の溝、歯と歯の間、歯肉の境目にあるプラークはとても危険です。

6.虫歯や治療してある歯を調べます
一度治療した歯は、再治療を繰り返していくうちに、歯を失う危険性が大きくなります。つまり、天然歯が少ないと、虫歯菌が好む口の中になり、リスクが高くなります。
原因が違えば治療法も違います
虫歯の原因の組み合わせは人それぞれです。毎日歯磨きをしていても虫歯になる人とならない人がいるのはそのためです。

リスクが低い場合、治療せずにすむ虫歯もでてきます。そのためにも、みなさんに唾液の検査をお勧めします。

        ●保険適用外となります。詳しくはご相談下さい。

唾液検査を受ける前に・・・唾液検査は歯みがきをしてしまうと正しい結果が出ない事があるので、歯みがきをしないで来て下さい。
 
 
pagetop↑
   
 
東洋医学療法ってなに?

ツボ刺激療法、漢方薬とも東洋医学の治療法です。数多くあるツボの中には歯科治療に役立つものもあります。歯の痛みを抑えたり、薬の効き目を早くしたり、歯科治療時の不安や緊張をほぐすものなどです。このような効果を利用することで、通常の一般的な歯科治療の効果を高めることができます。
 

どんなことをするのか?
気(エネルギー)の流れるルートを経絡といい、身体のどこかに異常があると経絡上で皮膚の表面に反応する部分が現われます。これがツボです。このツボを刺激することによって経絡に変化が起こり治療効果を得る方法をツボ刺激療法といいます。刺激する方法としては指圧などがありますが、通電刺激する方法を経皮的低周波通電法といいます。10〜15分間ツボを刺激した後、通常の一般的な歯科治療を行います。  
当院で使用している道具達

lLFP-4000A
 オームパルサー
当院では・・・

左の写真の低周波治療器を使用したり
上の写真の器具や下の写真の模型など
を使って診療に役立てています。





     
 どんな効果があるのか?
  1.歯痛の沈静
2.麻酔薬の使用量の減少。
3.抜歯等の術後の不快症状(痛み、腫れなど)の軽減
4.歯石除去時の痛み等の不快症状の軽減
5.歯科治療中のリラックス効果(不安や緊張を緩和)
6.その他、多くの効果があります。
 
 
   
 pagetop↑
Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved.