むし歯の治療(詰め物、被せ物) 詰め物、被せ物の種類
 

 
 むし歯が進行すると細菌は歯の根の中に侵入し、歯髄(神経と血管の集まり)を侵し、根の先からあごの骨へと広がってゆきます。感染の広がりをくい止め大切な歯を抜かないですむよう、感染した歯髄を取り除いて歯根の内部を消毒し、再び細菌が侵入しないように完全に密封してしまいます。この一連の治療が『歯内療法』です。
歯の根は非常に細く形も複雑で、治療には細心の注意と労力、時間が必要ですが、歯を救うために欠かせない重要な治療です。根気よく最後まで治療をお受けください。

根管治療
 細菌に感染した歯髄や象牙質を取り除き、清掃消毒します。

■根管充填
 清掃消毒した歯根管を封鎖して、周囲の歯周組織への感染を防いで歯の機能を維持させます。

■補綴治療
 上に被せるための土台作りをし、クラウンを被せます。

■再根管治療
 治療したはずの根の先に病巣があると、激しい痛みや腫れなどがでることがあります。たとえ症状がなくても病巣は自然には治りません。歯を救うためには一度入れた補綴物をはずし、もう一度根管治療を行います。入れたものを取り外す分だけ最初のときより大変ですが、頑張って最後まで治療を受けましょう。

  [ かぶせる治療]
メタルインレー
写真 銀、パラジウムのつめものです。 丈夫ですが、銀色で少し目立ちます
[ つめる治療]
メタルクラウン
写真 金、銀、パラジウムの冠です。 丈夫ですが、銀色で少し目立ちます
硬質レジン前装冠
写真 表面がプラスチックなので早く変色を起こす場合があります。
硬質レジンジャケットクラウン
写真 プラスティックです。
白いですが壊れやすいのであまりオススメできません。
コンポジットレジン
プラスティックです。
白いですが壊れやすいのであまりオススメできません。
Copyright (c) Kuroda Dental Clinic All Rights Reserved.